みなさん!
こんにちは!こんばんは!おはようございます!
mickeyです!
ぷよぷよ初心者講座2時限目になります。
それでは、どうぞ!
フィールド
ぷよぷよのフィールドは、見えている範囲では横6×縦12で構成されています。しかし、見えない1段も置くことができるため、実際は『横6×縦13』で構成されています。そのため、ぷよぷよのフィールドで可能な最大連鎖は、6×13÷4=19・・・2で19連鎖が最大連鎖となります。
連鎖
連鎖には、大きく分けて本線と副砲があります。
本線は『メインとなる連鎖』です。対戦で組む連鎖は主にこれとなります。本線の打ち合いになると多くの連鎖が組めていた方が勝つため対戦において初めに練習する必要があります。次に副砲です。副砲は『本線と別な連鎖』です。対戦において、催促、合体、潰しに使われます。
↓左:本線のみ 右:副砲がある↓
催促
相手の本線を撃たせるために撃つ小さい連鎖です。(2連鎖ダブルや1連鎖ダブル)
合体
本線と副砲を繋げる戦術のことです。
ネクスト
ネクストとは、画面の真ん中あたりに見えていて次に操作できるぷよぷよの事です。
↓緑赤、青青
8分の1、16分の1 (ハチイチ、ジュウロクイチ)
8分の1、16分の1とは、特定の2つの色のペアの事です。ぷよぷよがツモる確率が4色で16通りであるため、特定のペアの事をよくハチイチ、ジュウロクイチと言います。
↓16通り
連鎖構築
連鎖構築をするには、まず操作に慣れる必要があります。機種によって若干変わってくるので覚えましょう。 次に、連鎖を考えたり、種類があったりするので覚えます。例としては、階段積みやかぎ積み、GTRです。 そして、ぷよぷよの消え方(4つ消し)は4種類あります。1つ、2つ、3つ、0の4つ。
↓消え方:左上1,左下2,右上3,右下0
まとめ
今回も基本となる用語をメインに説明しました。おそらく、今回と前回の説明を覚えてもらえればぷよぷよについて対戦も含めて理解できたかなと思います。細かいことについては後々やっていきますのでお待ちください。
次回からは『連鎖について』説明していきます。
また次回の記事でお会いしましょう!ありがとうございました!
最後に、Youtubeで紹介した講座を張っておきます。